もし妊娠中に淋病にかかってしまったら!赤ちゃんに及ぶ影響を考える

淋病とはどのような病気?


淋病は性感染症の一種で、淋菌に感染することによって引き起こします。感染者との性行為により、淋菌に感染するもので、主な原因は性行為がほとんどです。オーラルセックスでも口の粘膜に感染することもあるので要注意です。
男性の場合、感染から2~7日の潜伏期間を経て尿道炎を引き起こすことで排尿痛や勃起痛が起こったり、尿道から膿が大量に出てきたりするようになります。ただ女性の場合は男性のように症状が見られることが少なく、気付きにくいことが多いです。
子宮頸管炎を生じるものの、症状としてはおりものが増加したり、不正出血があったり、性交痛があることがありますが、7割もの女性が全く自覚症状がないのが特徴です。自覚症状がないままですと、卵管や卵巣にまで炎症を起こすことになります。

妊娠中に万が一淋病に感染してしまったら


妊娠中にパートナーが淋病にかかってしまい、それが性行為等により妊婦に感染してしまうというケースがあります。もし自覚症状がなくても不安があれば病院に行くのが望ましいです。それは妊娠中に淋病にかかってしまうと考えられるのは赤ちゃんへの影響です。実は、淋病は妊婦がかかってしまった場合、胎児に影響があるというよりも産道感染する可能性が高くなります。しかもその確率は3分の1と意外にも高確率で起こるのです。しかも、生まれてきた赤ちゃんに感染してしまうと大きなダメージを受けてしまう可能性があるのです。

淋病に感染した赤ちゃんへの影響


赤ちゃんが淋病に感染してしまった場合、淋菌性結膜炎、髄膜炎、敗血症、関節炎、尿道炎などのさまざまな感染症を引き起こしてしまう可能性があります。中でも一番恐ろしいのが淋菌性結膜炎です。淋菌性結膜炎は、生後2、3日で両目に強い結膜充血や浮腫、眼瞼腫脹が起こってクリーム状の眼脂が出るという特徴があります。この症状が進行してしまいますと、角膜潰瘍や角膜穿孔を引き起こし、失明に至ることも否めません。生まれてきた赤ちゃんの視力が絶たれるのは、その後の成長や赤ちゃんの人生に大きな影響を与えてしまいます。そのため、もし感染を疑った場合はすぐに医師にかかるようにし、適切な処置、治療を行うようにしましょう。

淋菌性結膜炎の治療方法


赤ちゃんに対する淋菌性結膜炎はかつての日本では非常に恐ろしい病気であるとされていましたが、近年では妊婦がすでに罹患している場合は淋菌性結膜炎の感染が疑われるため、産後すぐ抗菌薬を頻回点眼して対処します。治療というよりも予防として抗菌薬を点眼することで失明のリスクを下げることができるようになってきました。
さらに感染が明らかな場合は治療として抗菌薬の点眼と全身投与によって対処していくことになります。そして自宅ではなく必ず入院で評価する必要があるため、入院治療していきます。

妊娠中不安な場合は検査を欠かさずに


妊婦が産婦人科で妊娠中に行う性感染症検査は、クラミジア、梅毒、HIVのみです。そのため、自覚症状の出にくい淋病にかかっていたとしても検査項目にないのでそのまま出産を迎えてしまうという可能性もあります。パートナーが万が一淋病に感染している場合、心配な方は必ず医師に伝えて淋病の検査を受けると良いでしょう。妊婦健診には含まれてはいませんが、相談すれば淋病検査を行うことは可能です。

罹患した妊婦に対する淋病の治療方法


万が一淋病に罹患していたら、すぐに治療を始めます。淋病に効果を発揮する抗菌薬を1回注射で投与します。そして数日後に検査を受け、淋菌がなくなっていれば完治となります。抗菌薬を妊娠中に使うことに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが、赤ちゃんが淋病に罹患してしまうことこそリスクが非常に高いため、積極的に治療を行うべきです。

妊婦自身が淋病を予防するには


やはり淋病に限らず、性感染症を予防するには性行為の際にコンドーム使用を心がけることが必須です。淋菌は男性の場合精液、女性の場合膣分泌液に存在しているのでコンドームの使用は有効になります。ただし、コンドームは完全に予防できると約束できるものではありません。破れてしまう可能性も十分にあるからです。そのため、パートナーが罹患しているとわかった時点で性行為は避けることが大切です。

まとめ


淋病は妊婦がかかってしまうと産道を経て、赤ちゃんにも感染するリスクが非常に高いことがわかりました。そして赤ちゃんが罹患することで負うリスクも淋菌性結膜炎という病気によって失明の恐れという結果をもたらす可能性があるのです。失明という最悪の結果を招かないよう、万が一妊婦自身が罹患していることがわかった場合、産後すぐに赤ちゃんにも抗菌薬の点眼で予防対策すること、そしてパートナーが罹患していた場合は速やかに自身も念のため検査を行い、罹患していない場合はパートナーが完治するまで性行為を一切絶つことが必要です。生まれてくる赤ちゃんの人生のためにも、正しい行動を取るよう心がけましょう。

よくある質問

男性は「泌尿器科」、女性は「婦人科」となります。

治療は保険適用されます。

郵送検査キットの場合は保険適用ではありませんが、完全匿名で受けられます。

検体が届いてから通常4日~7日で判明します。(祝日、日曜日等は省く)

病院で行われる方法と同じ方法で検査を行うため精度は問題ありません。
キットの使い方も簡単なので失敗をする確率も低いです。

検査器具は全て「使い捨てタイプ」の器具です。使用未使用に関わらず、全て医療廃棄物として処理しています。

検査キットの有効期限は通常お届け後6ヵ月となります。

通常、発送は日本国内に限っております。

査キットのお届けはこのように検査キットだとわからない包装と伝票になっています。
また、病院でカルテを管理しているのと同じしっかりとしたセキュリティシステムでお客様の個人情報を守っています。

ネットでも確認することができますし、また郵便局留めで受け取りする事ができため家族の人にもわからなく検査キットを受けとりする事ができます。※外装からは一般的にわからいようになっています。

陽性の場合は病院で治療を受けましょう。お近くの提携している病院にて治療していただくことも可能です。

おすすめランキング

予防会

価格帯 ¥3,500~¥16,800
送 料 無 料
検査項目 13項目
匿名検査
協力医療機関 37件

さくら検査研究所

価格帯 ¥3,860~¥17,310
送 料 無 料
検査項目 11項目
匿名検査
協力医療機関 187件

ふじメディカル

価格帯 ¥3,500~¥16,800
送 料 無 料
検査項目 10項目
匿名検査
協力医療機関 11件

3ステックでできる簡単検査


郵送検査キットは簡単で自分で採取可能。

採取が完了したらポストに投函。

数日後にWEBで確認できます。(郵送・電話でも確認可能)

無料の検査・相談窓口


北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県

東京都神奈川県埼玉県千葉県茨城県栃木県群馬県山梨県

新潟県長野県富山県石川県福井県

愛知県岐阜県静岡県三重県

大阪府兵庫県京都府滋賀県奈良県和歌山県

鳥取県島根県岡山県広島県山口県

徳島県香川県愛媛県高知県

福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県